Linux

gitレポジトリの作成

サーバーにて mkdir hoge.git cd hoge.git git --bare init ローカルにて 下準備 emacs ~/.gitignore # gitで管理されないファイルのリスト作成(全プロジェクト共通) git config --global core.excludesfile ~/.gitignore git config --global user.name "ho…

Scientific Linux 6.1でのinfiniband調子悪すぎ。。。

Infiniband経由でsshやrshを使って通信しようとすると以下のようなメッセージが出まくる。 Sep 16 02:02:11 tadpole2 kernel: rsh: page allocation failure. order:4, mode:0x20 Sep 16 02:02:11 tadpole2 kernel: Pid: 3241, comm: rsh Not tainted 2.6.32…

NFS over RDMA

Redhat Enterprise Linux 6.1ではNFS over RDMAがサポートされるみたい。 http://docs.redhat.com/docs/en-US/Red_Hat_Enterprise_Linux/6/html/6.1_Technical_Notes/nfs-utils.html これでようやくInfiniband関連でいちいちRPMを作ってインストールする手間…

OpenMPI-1.4.3 with Intel Compiler

Fedora 14のOpenMPIのsrpmを書き換えてIntel compiler用のrpmを作ろうとしたがうまくいかない。疲れたのでまた今度頑張ろう。どうせもうすぐFedora 15が出るし。

IPoIB on Fedora 15-Beta

Fedora 15-Betaをインストールしてみたが、IPoIBがうまく設定できない。/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ib0を作成してifup ib0としてもIP addressが設定されない。ipコマンドで直接IP addressを指定しようとしてもダメ。エラーメッセージが何か表示さ…

snmpd error on Fedora 14

InfiniBandが含まれているシステムの場合、 ioctl 35123 returned -1 couldn't find ifIndex for '*', skippingというメッセージが1分毎に/var/log/messagesに出力される。Fedora 14のnet-snmpのversionは5.5。ChangeLogによるとNet-SNMP-5.6ではこのバグは…

NISでのエラー

CentOS 4.9がサーバーで、Scientific Linux 6.0がクライアント。クライアントでsuしたり、root権限でssh経由でクライアントにログインしようとすると、たまに少し待たされて do_ypcall: clnt_call: RPC: Timed outと表示されてログインに失敗する。もう一度…

ファイルの指定行だけ抜き出す。

500行目だけ抜き出す。 head -n 500 hoge.txt | tail -n 1 > hoge_500.txt401行目から500行目まで抜き出す。 head -n 500 hoge.txt | tail -n 100 > hoge_401-500.txtってやってたんだけど、 sed -n 500p hoge.txt > hoge_500.txt sed -n 401,500p hoge.txt >…

WindowsからSamba上のファイルを編集したときの権限

WindowsからSamaba上のファイルを編集したり、Samba上にファイルを作成すると、なぜか実行権限が付与されている。実行権限はwindowsではarchive(なにそれ?)に相当するらしい。なので、smb.confに map archive = noを書いとけばいいみたい。

Infinibandのセットアップ on CentOS 5.4

まずはdriver関係をインストールする。全てCentOSのレポジトリにあるもので事足りる。yum search openfabricsとかで探すといっぱいでてくるから必要そうなものをかたっぱしからインストール。 opensmをどこかのノードにインストールする。これが無いとInfini…

How to Optimize by Intel Compiler

現在使用しているマシンのCPUはCore2 Duo E6850, Xeon E54xx, Opteron 880(Dual Core), Opteron 250(Single Core)。これら全てのCPUで走るように最適化する方法のメモ。Intel Compilerは11.1 build 046を用いた。 icc -fast -axSSSE3,SSE4.1 -xSSE3 hoge.cこ…

デスクトップのデフォルトのフォントを指定する

Firefoxなど、プログラム毎にserif, sans-serif, monospaceなどの設定をするのがわずらわしいので、いつも使うフォントをデフォルトのフォントとして登録する方法のメモ。 まず、使いたいフォントを$HOME/.fontsに入れとく。 次に、$HOME/.fonts.confを以下…

Fedora 11で日本語のTeXをコンパイル

最低限必要なものはAdobeReaderだけ(/opt/Adobe/Reader9にインストールされているものとする)。AdobeReaderをインストールしたら $ mkdir -p $HOME/texmf/fonts $ ln -s /opt/Adobe/Reader9/Resource/CMap $HOME/texmf/fonts/cmap $ mktexlsr $HOME/texmfと…

Linux on PlayStation 3

今日発表された新しい薄型PS3。消費電力も値段も下がっていいことばっかり、と思いきや 「他のシステムのインストール」機能の削除 ゲームをはじめとしたエンタテインメントコンテンツをお楽しみいただくことに特化するため、 新型PS3®から他のシステムをイ…

SSHのポートフォワードとmathematicaのネットワークライセンス

ネットワーク構成 認証サーバ(opteron) 192.168.0.100 sshサーバ(tadpole) 192.168.0.1 192.168.1.1 クライアント(praw) 192.168.1.100 praw上で以下のコマンドを実行し、16286番ポートをフォワーディングする。 ssh -N -f -L 16286:opteron:16286 tadpolepr…

ebbとebbx

TeXでpngファイルを使ったpdfを作ろうとしたら、ebbにpngには対応してねーって怒られた。man見るとpngに対応しているようで、source見てもlibpngがあればそれ使って読み込む、って書いてある。もしやlibpngとlinkされてないのでは、と思ってlddしてみたらや…

SELinux on kernel-2.6.27 on Fedora 9

今日アップデートしたらkernelが2.6.26から2.6.27へ。再起動したら起動オプションにselinux=disableを追加してるにもかからわず、起動時に「SELinuxのラベル付けやり直してまーす」みたいなメッセージ(他の事をディスカッション中だったから詳しくは忘れた)…

Fedora 10 Preview

10日程前にFedora 10 Previewがリリースされてた。いろいろと大きな変更もあるみたいだけど、とりあえずKDEのLiveCDをVMware server 2 で試してみた。 VMwareでFedora 9を走らせたことが無いから、速いのか遅いのかはわからないけど、KDE4.1のデフォルトのテ…

RPM Fusion

LivnaとFreshrpmsとDribbleが合併してRPM Fusionとなるようだ。 今までLivnaを使ってたけど、今日アップデートしたらRPM Fusionのrepoがインストールされて、もう一度アップデートかけたらいろいろと大量に更新があった。特にvlcが0.8.2から0.9.5にアップデ…

VMware Server 2.0.0

9/23付けでリリースされていた。さっそくfedora9にインストールしてみた。 まず、kernel-2.6.26上でインストールに失敗する1.0.7とは違い、2.6.26でもちゃんとインストールできた。 管理インターフェースはブラウザ上に移ったもよう。でも、今までと同様に90…

SCIM Update

SCIMのUpdateでようやくFedora9の日本語変換の候補ウィンドウがまともな場所に表示されるようになった。

How to disable evdev

Fedora9にしたら今までのxorg.confでマウスのButtonMapping(参考)ができなくなってしまった。/var/log/Xorg.0.logを読んでみると、xorg.confで指定しているマウス以外に、hal-daemonが認識した2つ(!)のマウスが自動的にevdevドライバで設定されて、xorg.conf…

Fedoraのアップデート

なんだかこの一ヶ月ほど、全然Fedoraのアップデートが更新されないなぁ、と思ったらいつのまにか http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/updates/8/ とかに$arch.newkeyってフォルダが出来てる。ミラーによっては中身があったりなかったり。GPGのキーが変わ…

beep

ビープを消したい時の方法をいくつか。必要なレベルによって使い分ける。 いかなるときにもビープを鳴らさない。 rmmod pcspkr再起動した時にpcspkrが自動的にロードされるのを防ぐためには、 blacklist pcspkrと/etc/modprobe.d/blacklistに書き込む。 コン…

stellarium

プラネタリウムを楽しむソフト。Linuxじゃなくても動くらしいが。

実行時間測定

http://kzk9.net/column/time.html まとめると、 精度が低くてもいいとき -> clock, times 実時間を測るとき -> gettimeofday CPU時間を測るとき -> getusage だそうな。

sound of flash on fedora8 on x86_64

fedora8にてflashアプリなどから音が出ないときは、pulseaudio-libs.i386かlibflashsupport.i386がinstallされてるかどうか確認。

Mercurial

分散型のバージョン管理システム。これもFedoraにはもともとパッケージがある。 yum install mercurial*日本語の解説は http://www.selenic.com/mercurial/wiki/index.cgi/JapaneseTutorial http://www.lares.dti.ne.jp/~foozy/fujiguruma/scm/mercurial.html…

pbstop

各ノードの使用状況をCUIでカラフルに見やすく表示してくれる。でも、情報量はqstatとかのほうが多そう。 Fedoraにはもともとパッケージがある。 yum install pbstop

Firefox3 on Fedora8

Remiさんのレポジトリにrpmがある。 rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/fc8.x86_64/remi-release-8-4.fc8.remi.noarch.rpm yum --enablerepo=remi update firefoxfirefox2と共存させることが可能なので、安心してfirefox3を試せる。