TeX

Fedora 11で日本語のTeXをコンパイル

最低限必要なものはAdobeReaderだけ(/opt/Adobe/Reader9にインストールされているものとする)。AdobeReaderをインストールしたら $ mkdir -p $HOME/texmf/fonts $ ln -s /opt/Adobe/Reader9/Resource/CMap $HOME/texmf/fonts/cmap $ mktexlsr $HOME/texmfと…

TeXを使ってEPSファイルを作る

TeXでEPSファイルを取り込む方法はそこら中に書いてあるけど、TeXを使ってEPSファイルを作る方法は見つからなかったのでメモ。なぜこんなことをしようと思ったかっていうと、TeXのpicture環境を使って図をよく書くのだけれど、それをEPSファイルとして個別に…

ebbとebbx

TeXでpngファイルを使ったpdfを作ろうとしたら、ebbにpngには対応してねーって怒られた。man見るとpngに対応しているようで、source見てもlibpngがあればそれ使って読み込む、って書いてある。もしやlibpngとlinkされてないのでは、と思ってlddしてみたらや…

TexPoint 3.2.1

TexPointをインストールした。ちなみにTeXはTeXインストーラ3 0.72でインストールした。で、TexPointの設定とかをメモしとく。 Display Format -> truecolor BMP Default LaTex source -> C:\Program Files\TexPoint\templates\default.tex LaTeX template -…

OpenOffice.org

OOoLatexというのが便利らしい。Fedora 9にしたら試してみよう。 ところで、Fedora9ではtetexからTeXLiveに変わったけど、日本語関係はどうなんだろう。

adobe-cmaps

adobe-cmaps-200406.tar.gzを置いてあったftp://ftp.gyve.orgが消滅してた。でも、ファイル自体はgentooのdistfilesの中にある。例えば、ftp://gentoo.mirrors.pair.com/distfiles/adobe-cmaps-200406.tar.gz などから。 代替策も見つけたのでメモしておく。…

Makefile更新

http://mytexpert.sourceforge.jp/index.php?Makefile を参考にして。前回からの主な変更点は 画像のBoundingBoxファイルを自動的に作成するようにした Labelなどの更新があった場合には再コンパイルする TEX = hogehoge.tex IMG_JPG = pic1.jpg pic2.jpg IM…

mapファイル

Fedoraにはupdmapの漢字コードに対応したのが入ってないみたいなので、手作業でmapファイル等設定する。 dvipdfmxとdvipsだけ使うものとする。1. $HOME/texmf/fonts/truetypeなどにフォントのsymbolic link作成。 2. $HOME/texmf/fonts/map/dvipdfm/kanji.ma…

mapファイル

TeX

TeXの環境を入れ直してみた。 詳細は後ほど。

Makefile

TeX

makeでtexのコンパイルとかできるようにしてみた。日本語を使うときはeucJPでエンコードするのがポイント。Fedoraだとdefaultがunicodeなので。 TEX = test.tex SRCS = $(TEX) FIGS = DVI = $(TEX:.tex=.dvi) PS = $(TEX:.tex=.ps) PDF = $(TEX:.tex=.pdf)ED…

tetexで日本語

http://voyager.ce.fit.ac.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=52 より # yum --enablerepo=development install tetex*$ wget http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/jsclasses/jsclasses-061106.zip $ wget ftp://ftp.ascii.co.jp/pub/TeX/ascii-ptex…